kei_kei プラモ blog

プラモは楽しい。ただそれを垂れ流すだけのブログ。

HG νガンダムHWS

(2021年1月頃制作)

f:id:kei_kei:20220105232420j:plain

HG νガンダムです。HWSのほう。全塗装しあげです。νガンダムカッコいいですよね。

スジ彫り追加のディテールアップを少しと、部分塗装をそこかしこに施してあります。基本塗装は水性ホビーカラーです。シルバー下地にホワイトとネイビーブルーをうっすら吹いて最後につや消しトップコートです。素組みと比べるとだいぶ情報量増えてるはず!(比較写真とか撮っとけばよかった…。)

f:id:kei_kei:20220105231226j:plain

プラモの楽しいところっていろいろあると思いますが、「立体物として目の前に存在してる」っていうところがけっこう大きいと思っています。手に取っていろんな方向から眺めたりできるのは立体物ならではですよね。

それに加えて、てのひらサイズの小さなプラモでも仕上がり次第で小ささを感じさせない存在感が出せたりする。そういう所がプラモ作りの楽しさ、と感じます。

f:id:kei_kei:20220105231025j:plain

ただですよ、今回みたいな白い機体って難しいと思うんですよ。なかなか存在感が出せないというか、「ああ、プラモですね」感を消すのが難しいというか。

すごいモデラーさんは塗装でそれをカバーできちゃうんですよね。同じ白でも面によって微妙に色味を変えてたりとか、白なんだけど若干グレーに寄せてハイライト入れたいところは真っ白にしたりとか。そうやって質感というか大きな立体物のような存在感を再現できちゃう。けど、自分はまだまだそんな技術ないんでべた塗りくらいしかできません。

f:id:kei_kei:20220105232230j:plain

そこで、べた塗りだけでもなんとかする方法、ということで、シルバー下地に薄い塗料を吹くことで金属光沢を出す方法を今回も試してみました。白でもうまくいくか?は正直不安でしたが、結果としてなかなかうまくいったんじゃないかと思います。

f:id:kei_kei:20220105231636j:plain

金属光沢があることで、面ごとに微妙に明るさが違ってるのが分かると思います。腰のフロントアーマーとか、肩アーマーとか。立体感ありますよね。

f:id:kei_kei:20220105231503j:plain

胸部装甲のエッジとか、肩のミサイルポッドの曲面とか、ライフルの凸部とかに自然とハイライトが入ってます。こういう所が存在感を際立たせる気がします。

f:id:kei_kei:20220105231851j:plain

「メタリックホワイト」なんて塗料が水性ホビーカラーにあればよいのですけどそんなのないので工夫でどうにか白い金属感を出すという楽しみ。なかなか良いですよ。

f:id:kei_kei:20220105232459j:plain

塗装技術で疑似的に存在感を再現するのができないので、物理に頼って実在感を出すある意味力技ですが、そんなやり方もアリだなぁ、という作品になりました。ちなみにバックパックに刺さってるビームサーベルの柄は成型色のままです。見比べるとここだけ金属感がない感じしますよね。

 

あと個人的好きポイント。膝関節にチラ見えしてるゴールドのシリンダー的なパーツ。こういうの良き。

f:id:kei_kei:20220105232140j:plain

あと個人的頑張ったポイント。膝からすねの装甲のスジ彫り追加。曲面にきれいにスジ彫りするの超大変。でも何とかきれいにできました。また、全身各部のモールドがくっきり見えるように彫り直ししたうえでスミ入れしています。けっこう効果ありますね。

f:id:kei_kei:20220105231921j:plain

というわけで、おそらく制作当時で過去イチ頑張って作ったνガンダムHWSでした。