kei_kei プラモ blog

プラモは楽しい。ただそれを垂れ流すだけのブログ。

HG 陸戦型ガンダム

(2020年8月頃制作)

f:id:kei_kei:20200814140642j:plain

HG 陸戦型ガンダムです。第08MS小隊にでてきた量産タイプのガンダムですね。こいつが3機ほどと支援用の車両1台とで小隊を組んで任務を遂行する感じの運用がされています。地上で使う用なので陸戦型と呼ばれているのでしょう。たぶん。

この第08MS小隊という作品、ガンダム本編よりもミリタリー色が強い感じで戦場のリアルさが感じられます。ストーリー的にも面白いです。終盤のグフカスタムとの決戦とか非常に熱いです。おすすめです。

 

今回は、色分けの追加(外装のグレーの部分。成型色は白一色です)による情報量増やしとウェザリングに重点を置いて作ってみています。

f:id:kei_kei:20200814144556j:plain

色分けの境界にスジ彫りを入れて、色の違うところは別パーツなんですよ、という感じを出してみてます。

色はほんとはもうちょっと薄いグレーが良かったんですが、塗ってみないと分からないもので、結局こうなったかんじです。まあ、これはこれで良いアクセントになったかなと思うのでヨシ。いちおうグレーになる部分がなるべく近くにかたまるように配置して、全体としてちぐはぐな感じにならないようには気を使ってます。デザイン的に。

f:id:kei_kei:20200814144250j:plain


塗装は今回初めてエアブラシなるものを使ってみました。といっても本格的なやつではなく充電式のお手軽タイプ。

塗料の希釈の具合とかがよくわからずだいぶ苦労しましたが、最終的にはムラなくきれいに塗れたのでヨシ。

f:id:kei_kei:20200814144504j:plain

薄めすぎると塗料が垂れてしまってエアブラシでもきれいには塗れないということが分かりました。希釈具合が大事というのを実際に体感して理解した感じです。

マスキングもうまくできてなくてすきまからグレー塗料のはみ出しが盛大に出てたのですが、白の部分は成型色のままなので、溶剤を使って拭き取ってリカバーできました。こういうのも経験ですね。

f:id:kei_kei:20200814140828j:plain

 

ウェザリングガンダムマーカーのリアルタッチマーカーを塗ってからティッシュで拭き取ったりぼやかしたりでやってみてます。あとはタミヤウェザリングマスターのガンメタリックとか赤サビとかで汚してみてる感じ。

汚くなったことで重厚感がでるというか、実在感が出るのは模型作りとしてのおもしろいポイントですね。汚れ方がリアルかどうかはこの際あまり考えてないです。雰囲気重視で。

f:id:kei_kei:20200814144753j:plain

 

ただ残念なことに外装パーツの裏側が特にケアできてないので、塗り分けも汚しも入ってない。見えてるのに…。ここは反省ポイントです。今後に生かしたいです。

f:id:kei_kei:20200814140605j:plain

 

あとは細かいところの部分塗装をガンダムマーカーのメタリック系ので入れてる感じです。額のアンテナとか胸部のダクト?のゴールや機銃の部分シルバーとか、額のセンサーやツインアイのメタリックグリーンとかですね。部分塗装はやればやっただけ情報量が増えていい感じになるのが楽しいですね。

f:id:kei_kei:20200814140937j:plain

 

陸戦型ガンダム、当初はそんなにかっこいいと思ってなくて、このキットも塗装とウェザリングの練習用に、と思って制作したんですが、出来上がってみるなかなかどうしてカッコいいフォルムだなと思えるようになりました。そこそこにごつい感じとスマートな感じが両立してると思うので個人的にはお気に入りです。機会があればまた作ってみたいですね。